小規模事業者持続化補助金、事業再構築補助金のご案内
➀小規模事業者持続化補助金のご案内
国版【一般型】
持続的な経営に向けた地道な販路開拓等の取り組みや、あわせて行う業務効率化の取り組みを補助します。
〇対象となる主な経費
機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、展示会等出展費、旅費、開発費、外注費等
※ウェブサイト関連費は補助金交付申請額の1/4を上限とします。
〇補助上限
[通常枠]50万円
[賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠]200万円
〇インボイス特例
インボイス特例の要件(2021年9月30日~2023年9月30日の属する課税期間で一度でも免税事業者であった又は免税事業者であることが見込まれる事業者のうち、適格請求書発行事業者の登録を受けた事業者であること)を満たしている場合は、上記補助上限額に50万円を上乗せ
〇補助率
2/3(賃金引上げ枠のうち赤字事業者については3/4)
〇申請受付締切
第13回:2023年9月7日(木)(下記ホームページでスケジュール等ご確認ください)
※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切は原則申請受付締切の1週間前です。発行に時間を要する場合がありますので、余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。
※電子申請の場合は、23:59まで受付。郵送の場合は当日消印有効。
《URL》http://r3.jizokukahojokin.info 《お問い合わせ事務局》03-6632-1502
●市内に主たる事業所をもつ小規模事業者には可児市より、上記補助金の補助対象経費から補助金額を控除した後の一部の助成や専門家による申請に要する委託費の一部を補助する「可児市小規模事業者ステップアップサポート補助金」制度があります。
②事業再構築補助金ご案内
新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業者、中堅企業等の挑戦を支援します。
※申請は、補助金申請システム(名称:Jグランツ)のみです。郵送による申請はできません。
〇補助上限/補助率
[成長枠]100万円~7,000万円 中小企業者等1/2、中堅企業等1/3
[グリーン成長枠・エントリー]100万円~1億円 中小企業者等1/2、中堅企業等1/3
※中小企業者等は上限8,000万円、中堅企業等は上限1億円となります。
[グリーン成長枠・スタンダード]100万円~1.5億円 中小企業者等1/2、中堅企業等1/3
※中小企業者等は上限1億円、中堅企業等は上限1.5億円となります。
[産業構造転換枠]100 万円 ~7,000万円 中小企業者等2/3、中堅企業等1/2
[サプライチェーン強靭化枠]1,000万円~5億円 中小企業者等1/2、中堅企業等1/3
[最低賃金枠]100万円~1,500万円 中小企業者等3/4、中堅企業等2/3
[物価高騰対策・回復再生応援枠]100万円~3,000万円 中小企業者等2/3、中堅企業等1/2
〇申請受付締切
第11回、第12回:令和5年度末までに2回程度の公募を実施予定
《URL》https://jigyou-saikouchiku.go.jp/ 《お問い合わせ事務局》0570-012-088