「岐阜県ドローンビジネス推進研究会」が実施するセミナー及び研究会についてのご案内
本日は、「岐阜県ドローンビジネス推進研究会」が実施するセミナー及び研究会をご案内いたします。
県では県内に集積する航空宇宙産業の特徴を活かしたドローン開発・製造・利活用を促進するため、令和4年度に「岐阜県ドローンビジネス推進研究会」を立ち上げました。
このたび、先進的なドローンの開発・実装等を行っている企業から事例を紹介いただくセミナーとともに、ドローンによる行政課題の解決や新ビジネスを模索する研究会を開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【日時】
令和7年9月18日(木)
セミナー:10:00~12:30
研 究 会:13:30~15:00
【場所】
テクノプラザものづくり支援センター4階(各務原市テクノプラザ1丁目1番地)
セミナー:プラザホール
研 究 会:第1・第2会議室
【内容】
(セミナー)
講演① NTTドコモビジネスにおけるドローンビジネスの取り組み
講師:NTTドコモビジネス株式会社 高田 啓介 氏
講演② 全方位マルチコプター HAGAMOSphereの開発と用途探索
講師:DIC株式会社 森 耕太郎 氏
講演③ 物体検知とドローンの外部制御を用いた自動追い払いシステム
講師:マリモ電子工業株式会社 尾関 竣哉 氏
(研 究 会)
概要:行政におけるドローン利活用状況と課題の共有
行政課題解決を通じた新ビジネスに関するディスカッション
ファシリテータ:AeroVXR合同会社 CEO 安村 佳之 氏
ディスカッション参加者:県行政担当者(防災課、農政課スマート農業推進室、農村振興課鳥獣害対策室)
【申込方法】
以下のフォームより9月15日(日)までにお申込みください。
セミナー申込フォーム(定員70名)についてはこちら
研究会申込フォーム(定員20名):についてはこちら
【問い合わせ先】
岐阜県商工労働部航空宇宙産業課
E-mail c11354@pref.gifu.lg.jp
詳しくはこちらから